審査に通りやすい法人口座ランキング

ゆうちょ、GMOあおぞらネット銀行間で振込する方法や手数料を解説

ゆうちょ、GMOあおぞらネット銀行間で振込する方法や手数料を解説
aboutha2023

GMOあおぞらネット銀行とゆうちょ銀行間の振込は、多くの方が利用する重要な金融サービスです。この記事では、それぞれの銀行から相手方への振込手数料や具体的な操作方法について、初心者の方にもわかりやすく詳しく解説いたします。最新の手数料情報と実際の振込手順を確認して、スムーズな資金移動を実現しましょう。

GMOあおぞらネット銀行とゆうちょ銀行の基本情報

振込手順を説明する前に、まずはGMOあおぞらネット銀行とゆうちょ銀行の特徴を簡単に確認しておきましょう。

GMOあおぞらネット銀行の特徴

  • インターネット専業銀行として24時間365日利用可能
  • 振込手数料が業界最低水準で設定されている
  • セブン銀行、イオン銀行、ゆうちょ銀行のATMが利用可能
  • カスタマーステージにより手数料の無料回数が変動

ゆうちょ銀行の特徴

  • 全国に豊富なATMネットワークを持つ
  • 窓口、ATM、ゆうちょダイレクトから振込可能
  • 他行への振込には一定の手数料が発生
  • 貯金通帳とキャッシュカードの両方で利用可能

振込手数料の詳細比較

振込手数料は利用方法や金額によって大きく異なります。それぞれの銀行の最新手数料を確認していきましょう。

GMOあおぞらネット銀行から他行(ゆうちょ銀行含む)への振込手数料

カスタマーステージ 無料回数 無料回数後の手数料
1テックま君 月1回まで無料 75円(税込)
2テックま君 月3回まで無料 75円(税込)
3テックま君 月5回まで無料 75円(税込)
4テックま君 月20回まで無料 75円(税込)
ポイント

GMOあおぞらネット銀行同士の振込は常に無料です。また、カスタマーステージは取引状況により自動的に判定されます。

ゆうちょ銀行から他行(GMOあおぞらネット銀行含む)への振込手数料

利用方法 振込金額 手数料(税込)
ゆうちょダイレクト 金額問わず 165円
ATM 5万円未満 220円
5万円以上 440円
窓口 5万円未満 660円
5万円以上 880円
ポイント

ゆうちょダイレクト(インターネットバンキング)が最も手数料が安く、窓口での現金振込が最も高額になります。

ゆうちょ銀行からGMOあおぞらネット銀行への振込方法

ゆうちょ銀行からGMOあおぞらネット銀行への振込は、主に以下の3つの方法があります。

方法1:ゆうちょATMを利用した振込手順

最も一般的な方法として、ゆうちょATMを使った振込手順を詳しく説明します。

  1. ゆうちょATMで「ご送金」ボタンを押します
  2. 「他行口座へのご送金」ボタンを選択します
  3. 「次へ」ボタンを押して進みます
  4. 通帳またはキャッシュカードを挿入します
  5. 「次を表示」ボタンを押します
  6. 「その他」ボタンを選択します
  7. 「英字」ボタンを押します
  8. 「GMOあおぞらネット銀行」を選択します
  9. 支店名と口座番号を入力します
  10. 振込金額と送金人名を入力します
  11. 内容を確認して送金を実行します
注意事項

GMOあおぞらネット銀行の金融機関コードは「0310」です。ATM操作で銀行が見つからない場合は、このコードで検索してください。

方法2:ゆうちょダイレクト(インターネットバンキング)

  1. ゆうちょダイレクトにログインします
  2. 「送金・振込」メニューを選択します
  3. 「他の金融機関口座への送金」を選択します
  4. GMOあおぞらネット銀行の情報を入力します
  5. 振込金額と確認事項を入力します
  6. 内容確認後、送金を実行します

方法3:ゆうちょ銀行窓口での振込

  • 窓口で振込用紙に必要事項を記入します
  • 現金または通帳から振込を行います
  • 手数料は最も高額になりますが、確実に手続きできます
  • 不明な点があればその場で相談できるのがメリットです

GMOあおぞらネット銀行からゆうちょ銀行への振込方法

GMOあおぞらネット銀行はインターネット専業銀行のため、インターネットバンキングとATMでの振込が可能です。

インターネットバンキングでの振込手順

  1. GMOあおぞらネット銀行のマイページにログインします
  2. 「振込・振替」メニューを選択します
  3. 「他行宛振込」を選択します
  4. ゆうちょ銀行の振込先情報を入力します
  5. 振込金額と振込指定日を設定します
  6. 内容を確認して振込を実行します

提携ATMでの振込

  • セブン銀行ATM、イオン銀行ATM、ゆうちょ銀行ATMが利用可能
  • 24時間365日利用できます(メンテナンス時を除く)
  • キャッシュカードを使用して振込手続きを行います
  • ATM手数料は別途かかる場合があります

手数料を安くするコツとおすすめの振込方法

振込手数料を節約するために、最適な振込方法を選択することが重要です。

手数料を最小限に抑える方法

振込パターン 最安の方法 手数料
ゆうちょ→GMOあおぞら ゆうちょダイレクト 165円
GMOあおぞら→ゆうちょ インターネットバンキング(無料回数内) 0円
GMOあおぞら→ゆうちょ インターネットバンキング(無料回数後) 75円

カスタマーステージを上げるメリット

  • 4テックま君なら月20回まで他行振込が無料
  • ATM利用手数料も無料回数が増加
  • 外貨預金や証券取引の利用でステージアップ可能
  • 定期預金や積立投資でもステージが上がります
おすすめ

頻繁に振込を行う方は、GMOあおぞらネット銀行のカスタマーステージを上げることで大幅に手数料を節約できます。

振込時の注意点とトラブル対処法

振込時の共通注意点

  • 口座番号や支店名に間違いがないか必ず確認してください
  • 振込先の名義人名は正確に入力する必要があります
  • システムメンテナンス時間は振込できません
  • 振込限度額を事前に確認しておきましょう

よくあるトラブルと対処法

トラブル内容 対処法
GMOあおぞらネット銀行が見つからない 金融機関コード「0310」で検索するか、「英字」から探す
振込が反映されない 営業時間外の場合は翌営業日に処理される
振込先口座情報を間違えた 組戻し手続きが必要(手数料880円程度)
限度額を超えてしまう インターネットバンキングで限度額変更手続きを行う

まとめ

GMOあおぞらネット銀行とゆうちょ銀行間の振込について、手数料と操作方法を詳しく解説いたしました。

重要ポイント

  • ゆうちょからGMOあおぞらへ:ゆうちょダイレクトが最安(165円)
  • GMOあおぞらからゆうちょへ:カスタマーステージの無料回数を活用
  • ATM操作では金融機関コード「0310」を覚えておく
  • 頻繁に振込する方はカスタマーステージの向上を検討

手数料を節約しながら安全に振込を行うために、この記事の情報を参考にして、ご自身の利用頻度に合った最適な方法を選択してください。不明な点があれば、各銀行のカスタマーサポートに相談することをおすすめします。

※手数料情報は2024年12月時点の情報です。最新の手数料については各銀行の公式サイトでご確認ください。

出典:GMOあおぞらネット銀行公式サイトゆうちょ銀行公式サイト

ABOUT ME
松本瑛二
松本瑛二
CMO
aboutha株式会社 CMO マーケティング統括を行いながら、自身の会社を2024年に立ち上げ。 "価値を正しく伝える"がモットー。 このサイトでは自身の会社立ち上げの際に法人口座の開設が大変だったことから、これから企業を立ち上げていこう、もしくは口座を新しく開設しようとお考えの方に向けてわかりやすく解説していきます。
記事URLをコピーしました