法人口座を住信SBIネット銀行で開設するメリットや審査の厳しさを調査

法人口座を住信SBIネット銀行で開設することを検討している経営者の方へ、メリットや審査の厳しさについて詳しく解説します。
住信SBIネット銀行の法人口座は、決算書不要で最短翌営業日に開設できるなど、起業したての経営者にとって魅力的な特徴があります。
この記事では、手数料や審査基準などの実際の情報を分かりやすく解説していきます。
住信SBIネット銀行の法人口座の基本情報
住信SBIネット銀行は、三井住友信託銀行とSBIホールディングスが共同で運営するネット銀行です。法人口座においても、ネット銀行ならではの低コストで便利なサービスを提供しています。
法人口座の基本スペック
項目 | 内容 |
---|---|
口座維持費 | 無料 |
振込手数料(同行宛) | 無料 |
振込手数料(他行宛) | 130円〜145円(税込) |
口座開設スピード | 最短翌営業日 |
必要書類 | 本人確認書類のみ |
住信SBIネット銀行の法人口座開設の審査について
法人口座開設の審査について、多くの経営者が気になるポイントです。住信SBIネット銀行の審査の厳しさについて詳しく解説します。
審査の厳しさは比較的緩い
住信SBIネット銀行の法人口座開設審査は、メガバンクと比較して比較的緩いと言われています。これは、ネット銀行の特性として、多くの顧客を獲得するための戦略の一つです。
ネット銀行は店舗コストが少ないため、より多くの顧客にサービスを提供できます。そのため、創業間もない企業や小規模事業者にも門戸を開いています。
審査で見られるポイント
住信SBIネット銀行の法人口座開設審査では、以下のような点が確認されます:
- 法人登記の内容に不備がないか
- 事業実態が確認できるか
- 代表者の本人確認書類が正確か
- 申込み内容に矛盾がないか
審査落ちする主な理由
一方で、以下のような場合は審査落ちする可能性があります:
- 法人登記直後の申込み
- 事業実態が不明確
- 提出書類に不備がある
- 代表者の信用情報に問題がある
- ホームページが存在しない
住信SBIネット銀行の法人口座開設のメリット
住信SBIネット銀行の法人口座には、多くのメリットがあります。特に起業したての経営者にとって魅力的な特徴を詳しく解説します。
圧倒的な開設スピード
最短翌営業日で口座開設が可能です。これは他の金融機関と比較しても非常に早いスピードです。
通常、法人口座開設には1〜2週間程度かかることが多いですが、住信SBIネット銀行なら最短翌営業日から利用可能です。
出典:住信SBIネット銀行公式サイト
必要書類が最小限
口座開設に必要な書類は本人確認書類のみです。以下の書類のいずれか1点を提出するだけで申込みができます:
- 運転免許証
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 住民票の写し
- 健康保険証
- 在留カード
手数料が業界最安水準
振込手数料は業界最安水準で、同行宛ては無料、他行宛ては145円(税込)です。さらに、振込優遇プログラムにより、取引回数に応じて最安130円(税込)まで下がります。
月間振込回数 | 他行宛振込手数料 |
---|---|
5回未満 | 145円 |
5回以上 | 140円 |
20回以上 | 135円 |
50回以上 | 130円 |
新規口座開設特典
新規で法人口座を開設した場合、開設当月と翌月は振込手数料が月10回まで無料になります。これにより、開設直後の運転資金を節約できます。
24時間365日利用可能
インターネットバンキングにより、24時間365日振込や残高照会が可能です。専用アプリを使えば、スマートフォンからも簡単に取引できます。
事業性融資「dayta」が利用可能
口座開設後は、決算書不要で最大3,000万円の事業性融資「dayta」が利用できます。
・最短当日の借入が可能
・書類準備や面談は不要
・借入条件を毎月お知らせ
住信SBIネット銀行の法人口座のデメリット
メリットが多い住信SBIネット銀行の法人口座ですが、デメリットも理解しておくことが重要です。
対面サポートがない
ネット銀行のため、対面での相談や手続きができません。全てインターネット上での対応となるため、直接相談したい場合は不便に感じる場合があります。
知名度の問題
メガバンクと比較すると知名度が低いため、取引先によっては信用度を疑問視される可能性があります。
ATM手数料が発生
ATMでの入出金には110円(税込)の手数料が発生します。ただし、ゆうちょ銀行ATMは330円(税込)となります。
一部サービスの制限
公共料金の引き落とし口座として指定できない場合があります。利用前に事前確認が必要です。
法人口座開設の手順
住信SBIネット銀行の法人口座開設は、以下の手順で進めます:
- 公式サイトから申込みフォームにアクセス
- 必要事項の入力
- 本人確認書類のアップロード
- 審査(最短即日)
- 口座開設完了(最短翌営業日から利用可能)
申込み時の注意点
申込み時は以下の点に注意しましょう:
- 法人登記住所と実際の事業所住所を一致させる
- 事業内容を具体的に記載する
- 本人確認書類は鮮明に撮影する
- 虚偽の申告は絶対に避ける
他のネット銀行との比較
住信SBIネット銀行以外にも、法人口座を開設できるネット銀行があります。主要な比較ポイントをまとめました。
主要ネット銀行との比較
銀行名 | 口座維持費 | 他行宛振込手数料 | 開設スピード |
---|---|---|---|
住信SBIネット銀行 | 無料 | 130円〜145円 | 最短翌営業日 |
GMOあおぞらネット銀行 | 無料 | 135円〜165円 | 最短即日 |
PayPay銀行 | 無料 | 145円〜195円 | 5営業日程度 |
まとめ
住信SBIネット銀行の法人口座は、起業したての経営者や小規模事業者にとって非常に魅力的な選択肢です。審査が比較的緩く、必要書類も最小限で済むため、スムーズに口座開設が可能です。
・審査が比較的緩い
・開設スピードが早い
・手数料が安い
・必要書類が少ない
・事業性融資も利用可能
ただし、対面サポートがないなどのデメリットもあるため、自社の事業スタイルに合うかどうかを慎重に検討することが重要です。法人口座選びで迷っている経営者の方は、住信SBIネット銀行を候補の一つとして検討してみてください。
最終的には、自社の事業規模や取引頻度、必要なサービスを総合的に考慮して、最適な法人口座を選択することが成功への第一歩となるでしょう。